第31回フェブラリーステークス GT
2月23日(日) 11R ダート1600m 4歳上オープン 定量 レコード(1.34.4 バーディバーディ)
| 馬番 |
|---|
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
| 8 |
| 9 |
| 10 |
| 11 |
| 12 |
| 13 |
| 14 |
| 15 |
| 16 |
| 馬名 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | |
|---|---|---|---|---|
| ゴールスキー | 57.0 | ベリー | 西 | 池江 泰寿 |
| ベストウォーリア | 57.0 | 浜中 俊 | 西 | 石坂 正 |
| ソロル | 57.0 | ブノワ | 西 | 中竹 和也 |
| ワンダーアキュート | 57.0 | 武 豊 | 西 | 佐藤 正雄 |
| エーシントップ | 57.0 | 内田 博幸 | 西 | 西園 正都 |
| ノーザンリバー | 57.0 | 戸崎 圭太 | 西 | 浅見 秀一 |
| ニホンピロアワーズ | 57.0 | 酒井 学 | 西 | 大橋 勇樹 |
| グランドシチー | 57.0 | リスポリ | 東 | 相沢 郁 |
| アドマイヤロイヤル | 57.0 | 四位 洋文 | 西 | 橋田 満 |
| ドリームバレンチノ | 57.0 | 岩田 康誠 | 西 | 加用 正 |
| ベルシャザール | 57.0 | Cデムーロ | 西 | 松田 国英 |
| ブライトライン | 57.0 | 福永 祐一 | 西 | 鮫島 一歩 |
| コパノリッキー | 57.0 | 田辺 裕信 | 西 | 村山 明 |
| ダノンカモン | 57.0 | 三浦 皇成 | 西 | 池江 泰寿 |
| ホッコータルマエ | 57.0 | 幸 英明 | 西 | 西浦 勝一 |
| シルクフォーチュン | 57.0 | 横山 典弘 | 西 | 藤沢 則雄 |
| 本紙 小松 |
爆穴 とっち |
カイザー | 馬探偵 けい |
|
|---|---|---|---|---|
| ○ | 1 | |||
| ○ | 2 | |||
| 3 | ||||
| △ | ▲ | 4 | ||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| ▲ | 7 | |||
| 8 | ||||
| △ | 9 | |||
| 10 | ||||
| ▲ | ◎ | ◎ | 11 | |
| 12 | ||||
| △ | 13 | |||
| 14 | ||||
| ◎ | ○ | 15 | ||
| 16 |

自己改善能力がカギ!ホッコータルマエ
人馬ともにTOPクラスが終結した好メンバー。
誰が勝っても不思議はないが、ホッコータルマエは頭一つ抜けていると見る。
G1・5勝の実績があるが、全て地方交流のため中央は向いていないとの評もある。
ただ、JCダートでは0秒1差の3着に来ており、抜けだした後にソラを使わなければ勝っていただろう。
この悪癖を人馬ともにどこまで改善できるかが大きなカギとなる。
相手はベストウォーリア。
前走レコード勝ちで勢いに乗る中、得意の左回りに変わるのは大きい。


