第29回フェブラリーステークス GT
2月19日(日) 11R ダート1600m 4歳上オープン 定量 レコード(1.34.6 サクセスブロッケン)
| 馬番 | 
|---|
| 1 | 
| 2 | 
| 3 | 
| 4 | 
| 5 | 
| 6 | 
| 7 | 
| 8 | 
| 9 | 
| 10 | 
| 11 | 
| 12 | 
| 13 | 
| 14 | 
| 15 | 
| 16 | 
| 馬名 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | |
|---|---|---|---|---|
| ナイキマドリード | 57.0 | 戸崎 圭太 | 他 | 川島 正行 | 
| タガノロックオン | 57.0 | 田辺 裕信 | 西 | 松田 博資 | 
| シルクフォーチュン | 57.0 | 藤岡 康太 | 西 | 藤沢 則雄 | 
| スマイルジャック | 57.0 | 丸山 元気 | 東 | 小桧山 悟 | 
| ヒラボクワイルド | 57.0 | 幸 英明 | 西 | 大久保 龍志 | 
| ケイアイテンジン | 57.0 | 後藤 浩輝 | 西 | 白井 寿昭 | 
| ヤマニンキングリー | 57.0 | デムーロ | 西 | 河内 洋 | 
| セイクリムズン | 57.0 | 吉田 隼人 | 西 | 服部 利之 | 
| エスポワールシチー | 57.0 | 武 豊 | 西 | 安達 昭夫 | 
| ワンダーアキュート | 57.0 | 和田 竜二 | 西 | 佐藤 正雄 | 
| ダノンカモン | 57.0 | 福永 祐一 | 西 | 池江 泰寿 | 
| ライブコンサート | 57.0 | 蛯名 正義 | 西 | 白井 寿昭 | 
| グランプリボス | 57.0 | 内田 博幸 | 西 | 矢作 芳人 | 
| トウショウカズン | 57.0 | 川田 将雅 | 西 | 領家 政蔵 | 
| トランセンド | 57.0 | 藤田 伸二 | 西 | 安田 隆行 | 
| テスタマッタ | 57.0 | 岩田 康誠 | 西 | 村山 明 | 
| 本紙 小松  | 
      爆穴 とっち  | 
      カイザー | 馬探偵 けい  | 
      |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| ▲ | 7 | |||
| 8 | ||||
| △ | △ | △ | 9 | |
| ○ | ▲ | ○ | 10 | |
| ○ | ▲ | 11 | ||
| 12 | ||||
| 13 | ||||
| 14 | ||||
| ◎ | ◎ | ◎ | 15 | |
| 16 | 

史上初連覇濃厚!
本命はトランセンド。
案の定(?)回避したスマートファルコンよりも、ダート現役最強はこちらにふさわしい称号。
芝スタートがどうこうだのと不安材料を挙げられているが、
そもそも昨年も勝っているので説得力がない。
昨年からの充実ぶりを見ていると、ドバイに向けてよほど調整を抑えていない限りは連覇が濃厚だ。
相手はワンダーアキュート。
こちらも2番手としては抜けている。
自慢の息の長い脚を活かすとき。
単穴にヤマニンキングリー。
前走は砂が合わなかった印象だが、2走前のJCダートは着順ほど負けていない。
大逆転の可能性を一番秘めているのはこの馬。


