第36回エリザベス女王杯 GT
11月13日(日) 11R 芝外B2200m 3歳上オープン 定量 レコード(2.10.2 ダンツシアトル)
| 馬番 | 
|---|
| 1 | 
| 2 | 
| 3 | 
| 4 | 
| 5 | 
| 6 | 
| 7 | 
| 8 | 
| 9 | 
| 10 | 
| 11 | 
| 12 | 
| 13 | 
| 14 | 
| 15 | 
| 16 | 
| 17 | 
| 18 | 
| 馬名 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | |
|---|---|---|---|---|
| アヴェンチュラ | 54.0 | 岩田 康誠 | 西 | 角居 勝彦 | 
| イタリアンレッド | 56.0 | 浜中 俊 | 西 | 石坂 正 | 
| ホエールキャプチャ | 54.0 | 池添 謙一 | 東 | 田中 清隆 | 
| アパパネ | 56.0 | 蛯名 正義 | 東 | 国枝 栄 | 
| ワルキューレ | 56.0 | 和田 竜二 | 西 | 佐山 優 | 
| サンテミリオン | 56.0 | デムーロ | 東 | 古賀 慎明 | 
| アニメイトバイオ | 56.0 | 田辺 裕信 | 東 | 牧 光二 | 
| レーヴディソール | 54.0 | 福永 祐一 | 西 | 松田 博資 | 
| レインボーダリア | 56.0 | 川田 将雅 | 東 | 二ノ宮 敬宇 | 
| フミノイマージン | 56.0 | 太宰 啓介 | 西 | 本田 優 | 
| ブロードストリート | 56.0 | 藤田 伸二 | 西 | 藤原 英昭 | 
| シンメイフジ | 56.0 | 北村 友一 | 西 | 安田 隆行 | 
| オールザットジャズ | 54.0 | 小牧 太 | 西 | 角居 勝彦 | 
| ダンシングレイン | 54.0 | ムルタ | 他 | ハガス | 
| エリンコート | 54.0 | 後藤 浩輝 | 西 | 笹田 和秀 | 
| グルヴェイグ | 54.0 | 四位 洋文 | 西 | 角居 勝彦 | 
| レディアルバローザ | 56.0 | 武 豊 | 西 | 笹田 和秀 | 
| スノーフェアリー | 56.0 | ムーア | 他 | ダンロップ | 
| 本紙 小松  | 
      爆穴 とっち  | 
      カイザー | 馬探偵 けい  | 
      |
|---|---|---|---|---|
| △ | △ | △ | 1 | |
| ◎ | ▲ | 2 | ||
| 3 | ||||
| ○ | ▲ | ○ | 4 | |
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| ▲ | ◎ | 7 | ||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 11 | ||||
| 12 | ||||
| 13 | ||||
| ○ | 14 | |||
| 15 | ||||
| 16 | ||||
| 17 | ||||
| ◎ | 18 | 

いよいよ本格化したイタリアンレッド
本命はイタリアンレッド。
夏からの充実ぶりは素晴らしいの一言。
下した相手の中にはナリタクリスタルやヤマニンキングリー等、骨っぽいもおり、
ローカルヒロインで片づけられる実績ではない。
初距離ではあるが、血統からは問題なさそう。
相手はアパパネ。
前走は着順こそ二桁だが、着差は1.0秒。
馬場が緩かったことやスムーズな競馬ができなかったことを考えればギリギリ許容範囲。
女王復権のシーンまである。
外国馬は2頭とも切る。
特にスノーフェアリー。
昨年のこのレースは素直に脱帽だが、日本の競馬をなめてもらっては困る。


